2021.01.26 05:572021年。随分と間隔があいてしまいました。2020年 コロナで締めくくり2021年 コロナで開ける想定外の生活様式 まるで映画の世界ウイル・スミスがコロナを封じ込めてくれることを願うばかりです。八田不動産の公式LINEアカウントが現在閲覧できない状態になっております。お客様からの送信は可能ですが、当方で、開けません。全力で復旧につとめております。復旧次第、お返事をさせて頂きますので緊急の場合は、お電話でご連...
2020.12.06 02:48お店。私の体格をご存じの方には、『ほなけんじょっ!』と総ツッコミされそうですが、物欲がなくなってきた分、美味しいものを食べると、幸せな気分になります。コロナ禍で、大きな打撃を受けている飲食店がたくさんあります。いつもお世話になっているお店が、なくなると困るし管理物件の店子さんも、なくなると困ります。大勢での会食は、この時期、難しいのですが家族のみでは、ちょこちょこ行きつけのお店に伺っています。主人が仲間...
2020.09.26 04:18コロナ禍で。コロナ禍での新生活今までとは違う形を経験しました。主人側の身内が闘病の末急逝し、お葬式に参列したのですがもちろんお席はソーシャルディスタンス家族葬という形式で本当に血の濃い人間だけが火葬場に行くことになりました。会食もせずお弁当を持って帰ります。いつもにこやかだったおじさんに最後のお別れができただけでも良かったです
2020.09.04 06:36台風。台風の季節に突入です。毎年、自分の家はほったらかしで、管理物件のお世話にてんやわんやです。不要不急のお出かけは避けてください。窓の施錠・ドアの施錠ベランダの動きやすい荷物は室内に入れてください。強風でサッシがしなり、下のレールから水が入る場合もあります。雑巾やバケツがあると心強いです。もしもの時のために、お風呂にお水を張っておくこともいいかもしれません。(必要なかった場合は、お洗濯やお掃除にお使い...
2020.08.25 07:40エアコン。最近の賃貸は、エアコンが設備となっている物件がシングル用では、当たり前になってきました。ファミリー用でも、1台は付いてきている事が多いです。最近、猛暑が続くのですが、シーズンに入ると、故障や不具合が発生し、暑い最中に治療? 違う修理にお時間を要する場合もあります。シーズン前のエアコン稼働チェックは、おススメです。
2020.08.23 09:24宅配ボックス。ネットでお買い物!という方が増えてきましたね。わたくしも、何かと便利に利用させていただいています。賃貸マンションの付加価値を高めるためにインターネット無料や宅配ボックスの設置も多くなってきました。
2020.08.17 07:28お盆休み終了。 今年は自粛を兼ねて、長めにお盆休みを設定していました。お休み中といいながらも、事務仕事等をこなしていたのでやはり、ちょこっと息抜きもしたぁ~い! です。かなりな年月を生きてきましたが(笑)徳島県内 まだまだ知らない場所や見たことのない風景もたくさんあります。機会があれば、また出かけてみたいなと感じました。
2020.08.06 07:16ご協力のお願い。徳島県も感染者が増えてきました。テレビでどなたかが言っていましたが感染者が悪なんじゃない。今は誰が感染していてもおかしくない。その通りだと思います。他にも、いろんなことを推論されている方もいるのですが正直、何を信じればいいのかわかりません。なので、今、自分たちができることをしておこうと思っています。
2020.07.28 08:45地元を応援。今年、徳島ヴォルティスの法人会員になったのですが、コロナ禍で、招待券も使えず・・・・やっとこさいつぞやの定休日に、徳島ヴォルティスを応援してきました。座席3つ分あけて座席を指定されます。前列後列の方とも互い違いに着席です。なかなか、静かな応援になってしまうのですが、選手や監督の声が聞こえて、新鮮でもありました。
2020.07.20 09:13入居者専用コインランドリー。管理物件の一部屋をコインランドリー(衣類乾燥)に変身させました。3DKのお部屋の退去後、リフォームをしようと考えてたら思わぬ不具合が次々と!これは、とんでもない金額になる・・・・・。そこで、何かいい方法はないかと考えてみたところ賃貸するのではなく入居者に使用してもらうと 方向転換!!新しい事にチャレンジを惜しまないオーナー様の考えにもマッチして話はトントン拍子に進みました。